
【大津百町市】5月18日開催
2013.05.01
2013.05.01
2013.05.01
2013年5月現在、2013年11月までの貸館申込受付中!
12月分は6月1日(土)から受付開始です。
2013.04.23
湖国三大祭の一つである大津祭を学び、体験する「大津まちなか大学大津祭学部」。
伝統文化を伝える大津祭を学んで、幾世代にも受け継がれてきた先人の知恵と気質を継承していく人材を育成します。
平成18年に開校以来、昨年度までに130人が学ばれ修了後は多くの方が
大津祭の支援団体「長柄衆(ながえしゅう)」として活躍されています。
入学をお待ちしています。
★日時 平成25年6月2日(日)~11月9日(土)のうち11日(詳細は下記スケジュール参照)
※学科を3回以上、実地研修・実技を4回以上出席し、修了試験に合格した人には修了証書 を授与します。
★対象 18歳以上の人(市外在住の人も可)
★定員 20名程度(申込多数のときは抽選)
★受講料 3,500円(テキスト代、保険料など)
★申込み方法 ・ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、
大津祭曳山展示館「大津まちなか大学係」 (〒520-0043 中央一丁目2-27)へ
・Eメールまたは、大津祭曳山連盟ホームページ内の専用フォームからの申込みも可能です。
★申込み締切 5月19日(日)(必着)
★問い合わせ先
大津市都市再生課 電話:077-528-2501
NPO法人大津祭曳山連盟 電話:077-525-0505
開講スケジュールについては下記チラシよりご確認ください。
※クリックすると拡大してご覧いただけます。
(都合により日時や場所を変更する場合があります。)
2013.04.19
2013.03.25
2013.03.19
2013年3月現在、2013年9月までの貸館申込受付中!
10月分は4月1日(月)から受付開始。
尚、3月14日~4月16日まで!