All posts by machidukuriotsuways

第5回大津百町まちなかバル by.yume

2015.09.28

5回目ともなれば、「恒例」という言葉が使えるほど、大津の町に定着してきたイベントです。

 

私は2回目の参加。

JR大津駅周辺から、京阪電車浜大津駅、三井寺駅周辺 浜大津港に至るまで広範囲にわたる飲食店61店舗。

バルチケットを片手に、ふらりふらりとお気に入りの店を訪れます。

 

今回の私は、幼い日を過ごした菱屋町商店街を集中的に訪問。

15092701

 

 

「Ishigama」

15092702

15092703

 

菱屋町商店街から少し北の小さな路地に佇むお店。お店の前にある、薪が目印です。

ここは、「旧船頭町」

趣のある静かな住宅街に、ピザ屋さんが出来たという事で、以前から気になっていました。

 

お店に入ると香ばしいにおいが漂ってきました。

石釜で焼いてある、ピザはカリカリと香ばしく熱々のとろけるチーズがまた美味。

どれもおかわりしたくなるほどにおいしかったのですが 「永源寺まいたけきのこ」のピザは食感がたまりませんでした。

 

ピザだけでなく、石釜料理メニューが豊富なお店。

夕方からの営業ですが、機会があればゆっくりと訪れたいお店です。

15092704

 

 

 

「長等二丁目」

 

商店街のちょっとだけ南側にあるお店。

15092705

 

「長等二丁目」という看板をひとめ見ただけで、吸い寄せられるようにお店の前に立ちました。

幼い頃馴染んだ地名が店名になっているなんて自然に顔がほころんでしまいます。

子供の頃は、靴か下駄のお店が常時露天のように出ていた場所のような記憶があります。

 

「今一枚焼きあがるとこですよ~」の言葉に誘われ、お店の中へ。

意外に奥の深いお店。お店の女性がまた、愛想のよいお方。

ここは、実は、以前 京阪電車の会報編集スタッフとの集まりがあったのですが体調不良で不参加となってしまった残念なお店。いつかリベンジをと思っていました。

 

運ばれてきたのは、大きなジョッキに入ったビール。うわぁ~ これだけで600円の元とれそう、と思っていると、さらに大きなお好み焼き。

ふわふわとろり~。やっぱり家で焼くのとは全く違います。

ビールとお好み焼きでお腹いっぱい~ と言いながらも、あまりのおいしさにペロリ。

おいしいものでの満腹ほど気持ちのいいものはありません。

 

15092706

15092707

15092708

 

 

さてさてお腹いっぱいになりすぎたから、もう「マルシェ」=お買物 でもして帰ろうかと思いましたが、気になっていたお店に行列がなく「どうぞぉ~」と声をかけてくださったので、また誘われるままお店の中へ。

 

 

「ステーキMoo」

15092709

 

今年5月19日にオープンしたばかりの近江牛中心のダイニング。

 

昔 「キリン堂」という帽子屋さんのあった場所の隣ですが、はて当時ここはなんのお店だったか。

幼い日の記憶が人一倍鮮明なはずですが、少しずつ消えていってます。

でもいいでしょ。新しく「お肉のおいしいお店」って記憶しましょう。

 

ちょうどいい具合に脂ののったローストビーフ。これもまた、たまりません。口の中でとろけるようなおいしさでした。

お好み焼きとビールで満腹になった私に、この量は丁度だったし、オレンジジュースというチョイスの出来たのも良かったです。

 

15092710

 

 

その昔、この商店街は日常のお買物をする場所でした。

お肉屋さんも八百屋さんも魚屋さんも何軒もありました。

飲食店は、「中島食堂」「あたか」位だったと思います。小脇にあるお店も呑屋さんだったろうと思います。

 

ここ1.2年でお洒落なお店が、どんどん増えました。

芦屋のケーキ屋さん、京都の料亭。

お洒落な元気な商店街になりつつある事。

時代は変わったけれど、時代の流れともに魅力ある商店街であり続ける姿は、ほろ酔い気分をもっと心地いいものにしてくれました。

 

 

「まちなかバル」

普段敷居が高くて入りにくいお店、営業時間の関係で訪れにくいお店。

一夜で気になっているお店をわたり歩けるこのイベント、大好きです。

 

 

 

参考URL  → 大津百町まちなかバル&マルシェ  http://www.otsubar.com/

第3回 大津百町まちなかバル by yume  http://www.machidukuri-otsu.jp/news/?p=554

 

 

 

鉄道ネタ中心ですが、ブログをやっています。よろしかったら、一度のぞいてくださいませ。

→ yume_café   http://michiyo0520.blog20.fc2.com/

電車と青春21文字のメッセージ募集のお知らせ

2015.09.09

150822電車と青春チラシ(表)

 

「第10回電車と青春 21文字のメッセージ」

本日から募集を開始されるそうです。

 

来年の早春、作品をラッピングした電車が石坂線を走ります。

みなさま是非ご応募くださいね。

 

お申込みはコチラ ⇒ 電車と青春応募用紙

 

http://www.densyatoseisyun21.com/

※このサイトからも応募可能です!

 

 

2015びわ湖大花火大会 便利アプリについて

2015.08.07

201508071409_0001

 

大津商工会議所さまより、とっても便利なアプリが届きました!

 

http://lod.opendata.shiga.jp/hanabi2015_app/

 

・大津市周辺で自分の居場所を友達に伝えるアプリ

・トイレ、どこやねん!大津市びわ湖花火大会の臨時トイレを探せ!

・びわ湖花火大会終わったのですが、お店何時までですか? etc

 

びわ湖大花火大会当日のリアルタイム情報も RSS で提供していますので、ぜひご活用ください。

 

 

【肉バル モダンミール】オープンしました!

2015.06.19

公会堂レストランのモダン・ミールが2015年5月12日、

「肉バル モダンミール」としてリニューアルオープンしました!

 

にく

 

【和牛ステーキとがぶ飲みワイン】をコンセプトに、京都で精肉店を運営する会社が手掛ける精肉卸直営の肉バルです。

本当に美味しいお肉をお気軽にお楽しみください♪

 

ようやくHPが完成したので、みなさんチェックしてくださいねー\(^o^)/

http://www.kyu-otsukoukaidou.jp/modernmeal/

 

 

生ハム ゆっけ

名物 『黒毛和牛の熟成生ハム』 『黒毛和牛の濃厚とろとろユッケ』 美味しそう。

 

ボロネーゼ トリッパのトマト煮

一品料理もたくさんありますよ。

全体的にリーズナブルな模様。お通しバケット食べ放題ですって。

 

 

もちろんランチもあります!

牛ハラミステーキ900円、近江牛ハンバーグ1,000円 etc

全セットサラダ・スープ・ライス付。

 

お昼からボリュームたっぷりのお肉ランチをどうぞ。

 

 

皆さま、是非行ってみてくださいね♪

 

公会堂レストランを今後ともよろしくお願いいたします!

大津百町の基盤地図をご利用できます

2015.06.17

大津市中心市街地活性化協議会が発行している「大津百町まち遺産マップ-大津町家探訪地図 第5版」の基盤地図を活用できるデータとして公開します。データは著作権が発生せず、一部改変しての利用、配布が可能となります。

 

各種イベント、市民活動、販促活動等で広く活用をしていただけます。なお、留意事項をお読みいただき、同意いただく事を条件といたします。

 

基盤地図データを希望される方は、以下の1)から10)までをコピーペーストして必要事項を追記し、まちづくり大津(machiya@machidukuri-otsu.jp)宛にお送り下さい。

 

 

1)団体名称

2)代表者氏名

3)連絡先電話

4)データ送付先メールアドレス ※データは宅ふぁいる便などの大容量ふぁいる転送サイトから送りますので、受信可能なアドレスをお願いします。

5)具体的な利用方法

6)利用期間

7)利用場所

8)希望するデータの形式(不要なものを消して下さい)

・イラストレーター(バージョン:       ) ・PDF    ・JPEG

9)PDF又はJPEGを希望する方のみ下記サンプル画像をご覧の上、お答えください(不要なものを消して下さい)

・サンプル1     ・サンプル2      ・サンプル3

10)留意事項に ・同意します  ・同意しません

 

 

留意事項

・提供を受けた基盤地図データで加工したものには、著作権を設けないこと。

・提供を受けた基盤地図データで加工したもので、何らかの不利益や問題が生じた場合、弊社に責任を問わないこと。

 

サンプル1 サンプル2

サンプル3-01