All posts by machidukuriotsuways

シェアサイクル「ofo」開始のお知らせ

2018.05.10

株式会社OFO JAPANより、大津市中心市街地で自転車を貸し出すシェアサイクル「ofo(オフォ)」の運用が始まりました。

専用ポートであれば、いつでもどこでも借りて返すことができる便利なシェアサイクルを、是非ご利用ください。

詳細はこちら  →  https://www.ofo.com/

 

ofoチラシ (002)_ページ_1

 

ofoチラシ (002)_ページ_2

 

ポート(駐輪場所)の設置協力も募集しております。

来場者への交通手段を提供したい施設関係者様、観光客などの誘客を図りたいショップ関係者様など、

ご提供いただける方は、まちづくり大津までご連絡ください。

「オオツメモ」2018年4月の注目記事 by.宮島ムー

2018.05.01

連休は名古屋に行ってきました。
お天気でとても暑かったです。
大津ではOh!Me大津テラスがオープンして話題になっていますね!
先月4月のオオツメモから、注目記事をご紹介します。

【Oh!Me大津テラスがオープン!】
本日オープンのOh!Me(オーミー)大津テラスにさっそく行ってきました
https://otsu.muumemo.com/ohme-otsu-open

4月27日、大津パルコ跡のOh!Me大津テラスがオープンしました。
辛口レポートになってしまいましたが、よろしければご覧ください。

【町屋ホテル】
商店街の町屋ホテル「HOTEL 講 大津百町」の内覧会に行ってきました
https://otsu.muumemo.com/hotel-ko-otsuhyakucho

大津市中心部に点在する町屋ホテル「HOTEL 講 大津百町」の内覧会がありました。
とても雰囲気のあるホテルでした。
ここからにぎわいが生まれるといいですね。

【らーめんみふくが移転】
大津駅前商店街に移転オープンしたラーメンみふくに行ってきました
https://otsu.muumemo.com/ramen-mifuku-201804

浜大津にあったラーメン屋さんのみふくが、大津駅前商店街に移転しました。
さっそく行ってきたのでレポートしています。

【京阪石坂線で坂本比叡山口へ】
駅名改称した京阪石坂線で坂本比叡山口まで行きました
https://otsu.muumemo.com/keihan-sakamotohieizan

京阪大津線の駅名改称から1ヶ月半が過ぎました。
ちょっとずつ慣れてきたような気がします。

【アンリシャルパンティエ浜大津店が閉店】
2018年4月末に閉店するアンリシャルパンティエ浜大津店に行ってみた
https://otsu.muumemo.com/henri-charpentier-201804

2018年4月30日でアンリシャルパンティエ浜大津店が閉店してしまいました。
閉店前に行ったときの様子をご紹介しています。

オオツメモはほかにもいろいろな記事を載せています。
ぜひアクセスしてみてください。

オオツメモ 宮島ムー
https://otsu.muumemo.com/

「4月のモーツァルト!」 by.黄緑・緑・青緑

2018.04.11

まだ「2月のモーツァルト」も完結していないのに、4月になってしまいました。

 

しかし、ヴィオラ好きのワタクシと致しましては、これは是非に書かねば!です。

 

 

ぎゅうっとワタクシの心を掴んで しまったヴァイオリンとヴィオラの2重奏。

 

その素晴らしい音の響きと世界が、又、体験できます!

 

ピアザ淡海

 

詳しくは ⇒ http://www.piazza-omi.jp/info/index-news.html

 

 

 

クラッシック音楽について、全く詳しくありません。

 

でも、詳しいとか詳しくないとかそんな蘊蓄は、音楽を体感する上においてはどうでもいい事で、

 

素晴らしい音楽に触れ、体感し、美しいとか、心に響くとか、心が動くとか、

 

そのような経験があれば、どんな音楽でも、その人にとって印象深く好きな音楽となりますし、

 

余計な言葉は必要あり ません。

 

好きになってから、触れる機会を増やせばいいだけです。

 

そうして、心が豊かになったり、幸せな気持ちになったり、美しさに涙したり。

 

 

 

このヴァイオリンとヴィオラのたった8本の弦が、描く、奏でる、美しいモノに触れるシアワセ。

 

 

大阪モーツァルトアンサンブルのお二人(大西さんと田邉さん)の素敵な調べを、

 

実際に体感し、幸せな気持ちになる事でしょう。

 

 

(でもって、ヴィオラ好きが増えると嬉しいです!)

 

 

 

ボランティアライターの黄緑・緑・青緑です。

ブログ ⇒ http://ameblo.jp/kimirodimirodi

よろしくお願い致します。

 

 

「なぎさカフェ&びわガーデン」 出店者募集のお知らせ

2018.04.05

中心市街地の活性化を目的として、近江の春びわ湖クラシック音楽祭2018にあわせて

「なぎさカフェ&びわガーデン」を開催するにあたり、出店者を募集します。

 

【募集イベント】

「なぎさカフェ&びわガーデン」

・平成30年5月4日(金) 11:00~17:00

・なぎさ公園おまつり広場

 

詳細はこちらをご覧ください

出店募集要項

出店申込書

 

※応募締め切りは4月13 日(金)です

「オオツメモ」2018年3月の注目記事 by.宮島ムー

2018.04.02

新年度を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。
あちこちで桜が咲いていて、春を感じます。
3月のオオツメモから、注目記事をご紹介します。

【浜大津駅がびわ湖浜大津駅に!】
京阪大津線の駅名変更とダイヤ改正を間近に控えた浜大津駅のようす
https://otsu.muumemo.com/keihan-otsusen-kaisei

浜大津駅がびわ湖浜大津駅に!とはいえあんまり変わった気がしない
https://otsu.muumemo.com/biwako-hamaotsu-201803

3月17日に京阪大津線の4駅が改称しました。
浜大津界隈のビフォーアフターを掲載しています。

【初代うみのこを見てきました】
初代うみのこお別れ見学会に行ってきました
https://otsu.muumemo.com/uminoko-owakare

わたしは県外出身なので、うみのこにはじめて乗りました。
乗ったことないのに、なぜか懐かしい気持ちになる船内でした。
新しいうみのこの就航も楽しみです。

【近江牛ダイニングOKAKI】
大津駅ビエラ大津の近江牛ダイニングOKAKIに行ってきました
https://otsu.muumemo.com/otsu-dining-okaki

ビエラ大津にあるOKAKIに行ったときのレポートです。
ハンバーグがおすすめです。

【大津駅前マンションのモデルルーム】
プレミスト大津ステーションレジデンスのモデルルームを見てきました
https://otsu.muumemo.com/station-modelroom2018

アルプラザ大津跡地に建設中のマンションのモデルルームを見てきました。
来年秋に完成予定で、1階には平和堂が入ります。

オオツメモはほかにもいろいろな記事を載せています。
ぜひアクセスしてみてください。

オオツメモ 宮島ムー
https://otsu.muumemo.com/

浜大津こだわり朝市

2018.04.01

毎月第3日曜の8時から「浜大津駅スカイサーカス」で「浜大津こだわり朝市」開催中です。

食品や工芸品など、出店者さま自慢の「こだわり品」が並びます。

 

こだわりとは、現代社会が求める安全や伝統、地産地消、手仕事などを総合的に表した言葉です。

生産者と消費者が顔の見える関係づくりを目指しています。

 

地元に笑顔と元気を運ぶ朝市に、是非お越し下さい!

 

開催日 :毎月第3日曜

開催時間:8:00~12:00

開催場所:浜大津駅スカイサーカス

 

HP ⇒ https://otsu-kodawari-market.jimdo.com/

 

主催者:こだわり大津百町市運営委員会

事務局:株式会社まちづくり大津