All posts by machidukuriotsuways

今年も行きます! by.黄緑・緑・青緑

2016.05.24

昨年、初めて開催された「関蝉丸芸能祭」。

 

私、雅楽を見たくて訪れました。

 

小さな境内ですが、京阪が通る以外は、思いの外静かでした。

木々に囲まれた、静かな境内で、神に捧げる芸能を見る、というのは

良いものです。

 

本年は、私にとって面白そうな演目ばかりで、「能楽」、「竜笛」、

「木管アンサンブル」、「琵琶」、「雅楽」 と、

どれに行こうか、思案中です。

 

昨年もこの催しに訪れ、感想を二編程書いています。

http://ameblo.jp/kimirodimirodi/archive1-201505.html

http://ameblo.jp/kimirodimirodi/entry-12033452603.html

 

畏敬の念を抱かなくとも、そんな些細な事で、神様はお怒りにならないでしょうが、

礼儀はわきまえないとイケマセン。

 

誰も、教えないから、知らない方もいらっしゃるのでしょうか?

でも、注意して、他の方が参拝されるのを見ていれば、

そういう事をした方がいいかな~と、漠然と思い、理由は後から解ります。

 

なにはともあれ、本年も楽しみにしています。

 

今年も行きます!です。

 

 

ボランティアライターの黄緑・緑・青緑です。

ブログ ⇒ http://ameblo.jp/kimirodimirodi

よろしくお願い致します。

西日本の旅 In 坂本 by.黄緑・緑・青緑

2016.05.23

5月21日の朝、NHKを見ていたら、

「西日本の旅」のコーナーで、坂本が紹介されていました。

洗濯物を干す途中でしたが、手を止め、画面にくぎ付けです。

 

里坊や、あのお蕎麦屋さんや、竹林院の庭園、坂本ケーブル等

取材されていて、とても綺麗でした。

 

いいです。新緑の坂本。

新緑を見たくて、このGWに、ふらりと行ってきました。

http://ameblo.jp/kimirodimirodi/entry-12155816637.html

 

滋賀院門跡 加工済 滋賀院から慈眼院へ加工済

 

滋賀院門跡に続く道は、人通りも少なく、青もみじと、穴太衆積みを

堪能できます。

 

紅葉で有名な所ですが、年に3回は、楽しめる所です。

(春は日吉大社の参道の、枝垂れ桜がとても綺麗です。)

 

おいでませ、坂本へ。です。

 

 

ボランティアライターの黄緑・緑・青緑です。

ブログ ⇒ http://ameblo.jp/kimirodimirodi

よろしくお願い致します。

お世話になってます! by.黄緑・緑・青緑

2016.05.18

大津市民であれば、その生涯一度はお世話になる、『京阪石山坂本線』(大袈裟です!)

 

現在はラッピングトレイン等、様々な催しをされ、

全国の鉄男・鉄子さんより、注目を浴びていると思いますが。

なんといっても、運転席が丸見え!で、その前に広がる、線路。鉄道好きな方には堪らない魅力でしょう。

 

 

始点も終点も、観光地である京阪石坂線。

その沿線も美しい所が沢山あります。

 

今の時期であれば、空の蒼さと、比叡の稜線と、新緑の美しさを、車窓から、堪能できます。

比叡の山々だけでなく、沿線の木々の新緑と、お家に咲く美しい花々。

ぼ~っと外を見ているだけで、飽きません。

 

本日も、用事があり、別所駅で降りた所、大津市役所から大津商業高校を経て、三井寺に至る道の、

沿道の木々の緑の美しかった事。

この良い気候と、爽やかな風。

いいです。

大商からの道 2

大商からの道 3

 

大津市民の通勤・通学・お出かけに、なくてはならない、その足。

お世話になってます!京阪石坂線!

 

 

ボランティアライターの黄緑・緑・青緑です。

ブログ ⇒ http://ameblo.jp/kimirodimirodi

よろしくお願い致します。

 

まちなか交流館ゆうゆうかん HPリニューアルのお知らせ

2016.04.04

大津市のナカマチ商店街にある、「まちなか交流館ゆうゆうかん」は、商業体験、コミュニティホール、おもちゃがある世代間交流スペースを備えた施設です。

 

この度、HPなどがリニューアルされました!

 http://www.otsu-yuyukan.net/

 

イベントや催事情報などもお知らせしますので、みなさまのご参加をお待ちしております。

 

これらを掲載しました情報紙「ゆうゆうかん PRESS」 を3か月に1回発行していきます。

ダウンロードはこちらから

http://www.otsu-yuyukan.net/search/label/%E5%88%8A%E8%A1%8C%E7%89%A9